タイトル | : Re: (参考)disabled personのための ホテルチェックポイント |
投稿日 | : 2003/09/25(Thu) 21:56 |
投稿者 | : ハナクロにゃんち |
> いまは ハンディキャップという表現は一種差別的なうけとめかたがあるため、
> disabled にかわっていっております(世界では、、)
>
> ふらつーでもよって disabled をつかっております。
>
> 日本語でも、新聞で 障害者 を 障がい者 とする市町村があったと読みました。
> ふらつーでは 体の不自由な方とか 身障者とかいてみたり この点 検討中です。
> また適切な表現がありましたら ご教示ください。
今回の旅行では、フランスではパンフレットやメディアにも
”personne handicapee” と書かれているのを多く目にしました。
ただ、フランスという国がどういう表現をしよう という傾向にあるのかまではわかりませんでしたが。