|
|
予約=席確保を保証するもの。といってもたまに、二重だったり急に連結がかわって席なかったりする。。。予約料= 1.5ユーロ。(1.52ユーロという説もある) 日本の代理店で頼むとまったく別料金。
指定席とは |
【対象】 TGVの全列車。 一部の在来線。
まったく指定なんかする意味ないよ、てきとうに乗りナ、というような ローカル在来線もある。 |
【予約締め切り】 TGV: 60日前〜発車の数分前まで可能(空席があれば)【予約料】 TGVのバラ切符 を オンライン予約する → 自動的に予約料金は含まれている。【予約できる場所】 ・国鉄駅 |
【座席】
日本のように、自由席車両とか自由席エリア、と決まっているわけではない。 予約とあっても、A〜B区間のみだった場合、他の区間では当然、ソコは自由席になる。 |
私の指定席に別の人が座っていた。私は代わってもらえた。 友人の席は、子供がいるから、空いている別の席に座るよう言われた。何度かTGVに乗ったが、パリからの始発を除き、全て予約した席に別の人が座っていた。 すぐにどく人もいたが、空いている別の席に座るよう言われることも、しばしば。 検札で何か言われるかとひやひやしたが、全く問題ない様子。 ( 2010年10月 るるまる 様) |