方法A)
RATPで 住所・駅名検索 → 検索結果右上の 【Y Aller ここにいく】 または 【En
partier ここから出発する】 → 希望日時やもう1点を指定
方法B)
RATPで 最初から 時刻表検索をする。
駅から調べてもよいし、ホテル住所からでも調べてくれる。
ただし、忘れてはならないが、当然 自社(RATP)経営のバスや路線しか、結果に出ない。
ロワシーバス(RATP経営)は出ても、エールフランスバスは検索に出ないので、注意だ。
出口の調べ方 |
http://www.ratp.info/Proxi/proxi.php |
0.ブラウザ表示を 西ヨーロッパ言語OKにしておく。別窓が開くことが多いので、ブラウザのポップアップを許可しておく。 |
1. 住所で調べるなら Adresse、 駅名なら Stationを選ぶ。 オレンジになっていれば選択できている。 |
![]() |
|
2.ホテルの 番地、通り名、〒 をいれる。英数半角。似た候補がある場合は、再度選べ、と出ることがあるから、選ぶとよい。 |
![]() |
|
3. 結果が出る 赤い円が当該番地。 地図上にあるバーで5段階に拡大縮小できる。(+が拡大、−が縮小)
|
![]() |
|
4. 青のRER にカーソルをもっていくと、 駅名がでる。 |
![]() |
|
![]() |
5.上の地図画面または 別窓の Y aller ここにいく、 En partier ここから出発する いずれかクリック |
6.検索窓が出る。(ほかの入り方でも 結局こういう窓に出ればいい) |
![]() |
7. この場合は ド・ゴール空港から / 検索したホテル住所へ にしてみる。 左 Depart 発 を 住所 Adresse ではなく、 駅 Station を選んで、 枠に charles de gaulle といれてみる。 vos preferences お好み は 交通機関を絞るもの。任意。 Tous modes (全モード)にしておく。(絞るときは絞ってよい) date et heure 日付と時刻 日・月・年、 発または着・時・分 このあたりは日本の各種時刻検索と同じ |
![]() |
8. 駅名候補が複数ある場合、選べ、と出る。この場合、
の3候補がでた。乗りたい飛行機や自分の目的によって ターミナル1かターミナル2駅か選ぶとよい。 ここでは、ターミナル2駅を選んでみる。 |
![]() |
選んで、Rechercher 検索 を押す。 |
![]() |
|
9.結果がでる。だいたい日本の検索などと同じ。 所要時間や徒歩時間も記載されている。Planのマークを押すとそれぞれの地上付近図が出る。 |
![]() |