トップ > パリ > エリア別紹介 > 16区  
 
16区 パッシー
16区の美術館
マルモッタン美術館 
Musee Marmottan [25 Dec.2016] 
パレ・ド・トーキョー  
Palais de Tokyo[11 Feb.2009]   
パリ市立近代美術館
Musee d'Art Moderne de la Ville de Paris [17 Jan.2015]
ギメ美術館  国立東洋美術館
Musee National des Arts Asistiques
Musee Guimet
 [22 May 2012]
シャイヨー宮 Palais de Chaillot
 [15 Feb.2009]   
建築・遺産博物館 [21 Jan.2012]
Cite de l'Architecture et du Patrimoine
海洋博物館 
Musee National de la Marine
人類博物館  Musee de l'Homme 

シネアクア トロカデロ水族館
Cineaqua [23 Sep.2011]
エルブ美術館 
Musee Herbe 
ガリエラ美術館 
市立モードと衣装の博物館
Musee Galliera [17 Jan.2015] 
Musee de la Mode de la Ville de Paris
ダッペール美術館 (アフリカ芸術美術館) 
Musee Dapper  [15 Feb.2009] 
バカラ美術館 
Musee Baccarat  [17 Jan.2015] 
バルザック記念館
Maison de Balzac [17 Jan.2015] 
アンリ・ブシャール美術館
Musee Bouchard[11 Feb.2009] 
ワイン博物館 
Musee du Vin   [17 Jan.2015] 
クレマンソー美術館
Musee Clemenceau  [15 Feb.2009]
ローラン・ギャロス テニス博物館
Musee Roland Garros Tenniseum
[18 May 2009] 
フォンダシオン ルイ・ヴィトン
Fondation Louis Vuitton
[27 Aug.2017]


 

Musee d'Ennery
エヌリー美術館 
アルメニアン美術館
Musee Armenien de France
ル・コルビュジエ財団
(ラ・ロッシュ邸)

Fondation le Corbusier
 [31 Dec.2013]
Le Moulin de Longchamp
ロンシャンの風車
ラジオフランス博物館
Musee de Radio France
贋物博物館
Musee de la Contrefacon 
Musee National des Arts et Traditions Popularies
Centre d'Ethnologie Francaise
Musee National du Sport 


Musee National du Sport 
パッシー墓地 [31 Oct.2010] 
Cimetiere de Passy
メザラ邸 Hotel Mezzara
 [3 Sep.2011]
 旧 16区の美術館(3) 
国立シャイヨー劇場
16区の教会[15 Jan.2011]
 
Eglise de Notre-Dame-d'Auteuil
Eglise Reformee d'Auteuil 
Eglise de Notre-Dame-de-Grace-de-Passy
Eglise de Notre-Dame-de-l'Assomption
Eglise Saint-Honore-d'Eylau
Eglise Saint-Pierre de Chaillot
Chapelle de la Sainte-Vierge 
Paroisse Saint Francois de Molitor 
Eglise Chretienne du point du jour 
 
16区のマルシェ  [14 Oct.2014]
 
プレジダン・ウィルソンのマルシェ Marche President Wilson
Marche Couvert de Passy
Marche Couvert Saint Didier
 
レストラン16区
カフェ16区
16区のホテル
   
16区を使いたおす
16区の公園 [11 Feb.2009]   
ブローニュの森
Bois de Boulogne [22 Jun.2013] 
バガテル公園・バラ園
Parc Bagatelle [2 Jul.2017]]
パリ市立植物園 / オートゥイユ温室庭園
Jardin Botanique de la Ville de Paris
Jardin des Serres d'Auteuil
ラネラー庭園
Jardin du Ranelagh
 
16区 傾向と対策 

サン・ルイ島につぐ高級住宅エリア。
アルマ・マルソー以西〜ブーローニュの森。 

どちらかというと、リピーター向け。

ハイソな美術館から カフェ、お菓子やまであり、6区、8区の菓子屋を攻めたリピーターは、16区も制圧しましょう。

美術館はレアなもの、質の高いものが点在している。慣れない人はバスやメトロのルートをある程度メモしてからおでかけに。

基点は シャイヨー宮の裏(トロカデロ Trocadero広場)、イエナ広場、ラ・ミュエット La Muette など。とくに la Muetteは 凱旋門方面(北いき)、エッフェル塔、サンジェルマン方面(東)いき 両方のバス路線があり、便利。凱旋門あるいはエッフェル塔経由で、意外に幹線バスなども多い。

あまり入り込んだところは、メトロは オペラやサンジェルマンほど網の目のようには走っていないので、注意。

シャイヨー周辺は 観光客をねらった ものうり、すり、が多い。16区でディナーをしてよそに帰るなら、さっとタクシーがいいだろう。
 

 

おすすめ参考ルート
63番
ラ・ミュエット〜トロカデロ〜アルマ橋〜アンヴァリッド〜サンジェルマン〜植物園〜オーステルリッツ駅〜リヨン駅 
植物園、サンジェルマンから アンヴァリッド、オルセー経由で 16区へ。これはサン・シュルピスやオデオンも通り、16区〜左岸の基本幹線。 

22番 
パッシー、トロカデロ方面 16区のほうから、16区を縦断、ずっと右岸(ルーヴルのあるほう)を  オスマン通り経由で オペラ、サンラザールまで。往復大通りで、バス停もたいがいむかい。冬、夜のイルミネーション見物にもよい。16区に出入りする、 移動の大動脈にも便利。
 

詳細は バスルート

〜プレジダン・ウィルソン市場 の朝市〜徒歩〜対岸から朝焼けのエッフェル塔〜徒歩〜エッフェル塔と散策。
朝市を堪能後、朝焼けの(といっても8時すぎくらい)エッフェル塔を右岸から。人の少ないシャイヨー宮から写真とりまくり。その後エッフェル塔(このとき既に行列。でも人間観察しつつそれを楽しむ!)に登る
(c1225peko 様)
 
16区のパッシーあたりから、マルモッタン美術館まで、 買い物などしながらぶらぶら歩くのが気に入ってます。 美しい家並み(だんだん高級になっていく)を眺めて楽しみ、マルモッタンでモネ鑑賞。そのあと、ちょこっとブローニュの森の方にも行ってみる。 

(ROSIE 725様)

Rue de PassyにはSNCFブティック、H&M、ZARA、プチバトー、おいしいパン屋、カフェ、モノプリなど、こじんまり揃っている。靴屋もたくさんあり、ゆっくり買い物できる。Muetteのほうまで行くと惣菜屋、パン屋ももっとある。
(2008年6月 久米819 様)


Allee des Cygnes  白鳥の小径

15区と16区の間、セーヌの中州にある。ステキなところでした。グルネル橋側のはじっこに自由の女神がある。
(マハリクまはーる様)

 
 
トップ > パリ > エリア別紹介 > 16区