タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: ホテルアンケート(東京)帝国ホテル : 森の子chaorin 様
: 5385
: 2008/12/23(Tue) 15:15:46
: はみだしホテアン担当
:
(場所) = (日本)東京
(ホテルの名前) = 帝国ホテル http://www.france-tourisme.net/hotel-japan/hotel-tokyo.htm#Teikoku
(宿泊時期) = 2008年11月上旬
(泊数) = 1泊
(部屋のカテゴリ) = ツイン
(部屋の階&立地) = タワー館20階
(部屋について(雰囲気など)) = 明るく、さっぱりしている。日比谷公園側。
(部屋の家具・備品) = 普通の備品。
(バスルーム) = 清潔で、お湯の出は良い。
(冷蔵庫) = あり
(エアコン、クーラー) = あり
(パブリックエリア) = 入り口の花は、大変豪華で大きい。
(リフト) = あり
(レセプション) = にこやかで良い。
(レセプション以外の館内施設) = エステ、プール、ジムなど。 プールは、夜の夜景がきれいかも、と思った。
(スタッフ) = スタッフは、よく教育されている。挨拶がとてもよい。 客を見かければ、必ず声をかける。ハウスキーピングのスタッフは、通り過ぎるまで頭を下げていた。 嫌な思いをしない。
(宿泊料) = 2名で、約34,000円。朝食付き。
(予約方法) = 個人で
(予約方法、ホテル側の対応) = 個人で。HP、電話で。
(ホテルへのアクセス) = 有楽町駅から歩いてすぐ。
(ホテル周辺の雰囲気) = 皇居が近い。
(よかったこと) = スタッフの気持ちの良い挨拶や気配り。コンシェルジェの丁寧な対応。 また泊まりたい。
(困ったこと) = 部屋が乾燥していて、加湿器を用意してもらったが、うまく動いてなかったのか とにかく眠れなかった。ベット普通。
(朝食) = ビュッフェ、おいしかった。発酵バター、手作りジャム。プジョーの入れ物の岩塩。 パンはどれもおいしかった。
(宿泊客の客層) = 年配客・団体客など、いろいろ。
(支払い方法) = クレジットカード可。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆
|