タイトル | : ホテルアンケート(ブリュッセル)Bristol Stephanie おやすみかん:様 |
投稿日 | : 2007/03/10(Sat) 20:37:23 |
投稿者 | : はみだしホテアン担当 |
参照先 | : |
ホテルアンケート(ブリュッセル)Bristol Stephanie おやすみかん:様
(場所) = (ベルギー)ブリュッセル
(ホテルの名前) = Bristol Stephanie
http://www.bristol.be/
(宿泊時期) = 2006年9月下旬
(泊数) = 4泊
(部屋のカテゴリ) = スタンダードルーム
(部屋の階&立地) = フランス式4階だったと思う。
(部屋について(雰囲気など)) = 青を基調としたインテリア。部屋はとても広い。シングルで予約していたが、
部屋はツインだった。(シングルの部屋がないホテルかも。)
部屋からの眺めは良くないが、部屋の雰囲気は落ち着ける感じで良かった。
二人で泊まったとしても、スーツケース2個位、余裕で広げられると思う。
(部屋の家具・備品) = シングルベッド2つ、デスク、テレビ、横長ソファ、テーブル、ミニバー、湯沸かしポット、
インスタントコーヒーと紅茶のパック。
(バスルーム) = バスルームはセパレート式。バスタブ付きで、洗面台が2つ。お湯も問題なくでる。
バスタオル、フェイスタオルもそれぞれ2本ずつ。その他石けん、シャンプー、ボディーソープあり。
ドライヤーは可動式。
(冷蔵庫) = あり。ジュース、ミネラルウォーター、アルコール類など。
(エアコン、クーラー) = あり。
(部屋について、その他) = 一人には広い部屋で、のびのびできた。
(リフト) = あり。4人乗りくらい。
(レセプション) = 対応は良かった。
(レセプション以外の館内施設) = レストラン、会議室、ロビーなど。
(スタッフ) = レセプションのスタッフは英語可。親切だった。
朝食のスタッフは、フランス語しか話さない人もいたが、感じのいい人たちだった。
朝食に一番乗りで行ったときは、私一人だけだったからか、いろいろお茶をもってきてくれたり
親切にしてもらえた。
(宿泊料) = 週末は15,000円、平日は19,700円。
(予約方法) = 代理店から手配
(代理店の対応や手続き) = スムーズに手続きできた。
(ホテルへのアクセス) = トラムの停留所からは徒歩3分位。メトロのルイーズ駅からは徒歩5分強。
(ホテル周辺の雰囲気) = 高級ブティックの建ち並ぶエリア。治安は悪くないと思う。
(ホテルの選択基準) = ゆったりと滞在したかったので、観光客の多いグランプラスから
少し離れたこのホテルにした。
(よかったこと) = 部屋の広さと朝食。ビュッフェ形式で美味しかったし、品数も多いと感じた。
(困ったこと) = 平日、スーツをビシッと決めたビジネスマンの多さには驚いた。
さすが、EU本部があったり国際機関が多い街だけのことはあると実感。
(朝食) = ビュッフェ形式。ワッフルある日もあった。味も品数も好みに合っていて良かった。
ちょっと薄暗い照明が、落ち着いた雰囲気を醸し出していて良かった。
(宿泊客の客層) = 平日は、各国からのビジネスマンが多かった。ホテル内で会議がある日もあった。
週末は、家族連れなど観光客もいた。
カジュアルすぎると浮いてしまうかもと思い、ジャケットを持って行った。おかげで堂々と過ごせた。
(車椅子等の対応は?) = 大丈夫だと思う。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = 曜日によって宿泊料金がかなり違う。NHKの海外向け日本語放送が見られた。
(ホテルでのお楽しみ) = Riz au laitをスーパーで買って、食べること。
- WebForum -