タイトル | : Re: 生牡蠣 |
投稿日 | : 2003/11/19(Wed) 00:38:01 |
投稿者 | : 五番街のきりん |
参照先 | : |
こんばんは。
ナマモノ苦手の夫が、フランスで食してからというもの
生牡蠣がツボにはまったようで
冬になると「生牡蠣行脚」いたします。
(ただし殻つきに限る。気分的に盛り上がる?ので)
外で食べることはあまりないですが
一番よく買うのは成城石井ですね。
殻つき、五個入りで500円と、かなりお得です。
通勤途中にあるので、ときどき買ってきます。
渋谷の東急本店地下の、紀伊国屋でも買います。
これは成城石井よりもうちょっと高かったと思います。
一個200円くらいだったかなあ。
夫が一番楽しみにしているのは、日本橋高島屋の牡蠣。
(12月からの販売なのです)
広島から毎日空輸、だそうで。
これも一個200円くらいだったと思います。
好きな数だけ買えます。
殻つきの生牡蠣、夕方だと売り切れのことも多いのですよ。
あなどれません。
> 私は先日、チェーン居酒屋居酒屋「天狗」で友人と食しましたが、フツーに美味しかった上、なんせ天狗なのでリーズナブルでした。ニュージーランド産だそうです。しかも天狗ってばメニューに「天狗オイスターバーへようこそ!」なんて書いて、シャブリなどと一緒に案内してましたよ。
「天狗オイスターバー」・・・すごいネーミングです。でも天狗なら、試してみようという気になれますね。なんせリーズナブルだし(笑)
改装なった二子玉川の高島屋に新しくオイスターバーができてましたが、こりゃ気軽には行けないよってお値段でした。せっかく食べに行くのなら、フランスみたく丸いお皿にどどーんと盛られたのを食べたい〜。
- WebForum -