タイトル | : あけましておめとうございます2016+正月から破壊した話 |
投稿日 | : 2016/01/02(Sat) 18:37:25 |
投稿者 | : Chun3(管理人) |
参照先 | : |
たしかスレッドあったよな・・と思ったらありました。
賀状欠礼しており、まとめて失礼いたします。
ここ数年は更新ペースが落ちており恐縮しております。
趣味のHPなんだし、無理せず細々でよいというありがたいお声を真に受けて、のんびりやっていこうと思っております。
皆様のいろいろなご協力ご支援お見守りのおかげで、細々となんとかやっていけております。
どうぞよろしくお願いします。
正月は 江戸でのんびりしております。
ちょうど仕事おさめの翌日に、メインPCのハードディスクにアクセスできなくなりました。
データ自体は別の方法で保全・復旧できたので、よいのですが。
9連休でやろうと思っていた脳内TO DO リストがぶっとびました。
まぁ、9連休もあると、パソコン移動やデータ復旧、もろもろの調査や確認などする時間があり、よかったのだと思います。
それよりショックだったのが、元旦にいきなりおこたを「破壊」してしまいました!
すこし移動させるべく、上の角を1cmほど軽く押しただけだったのですが
斜めにいけない力が加わったらしく、足の接続部の板がばきっとはがれ、
破壊してしまいました ToT (おこたは25年ぐらい使ったもので、昭和の製品なのでけっこう頑丈です)
まさしく昔のTVコントのような壊れ方!!
軽く押した瞬間、がくんと柱(足)が折れ、
食後いろいろお祝い膳ののったままの板が、ざざざーと滑っていき、唖然としました
(家族に しこみで動画でもとっててTV局に投稿するのんちゃうよね、と確認してしまうほど、大笑いなコント的破壊でした・・・)
幸い全部斜めにすべりおちたため、食べ残しの食品はこぼれず。
コップの水がこぼれたぐらいで済みました。
で、正月から、こたつを新しく買うかどうか、考えることに。
新しいパソコンデータのバックアップ体制検討にくわえ、真剣にかんがえることが増えてしまいました。
・・・何も、よりによって元旦の祝い膳で壊れることないでしょう!!
(家族二人きりの正月だったので、よかったです・・・・)
- WebForum -