タイトル | : PiTaPaな 話。 |
投稿日 | : 2007/12/28(Fri) 19:10:02 |
投稿者 | : Chun3(管理人) |
参照先 | : |
関西の方は 皆さんどうされてますか?
大阪市営地下鉄では、PiTaPa割引率が悪くて不評でしたが、
この2008年3月から やっとこさコマシな割引が始まるので
PiTaPaを作ることにしました(いままで1区特別回数券でした)
ちなみに、
この新しい割引「マイスタイル」は 定期と違って、けっこう裏技があるようで、
駅設定をうまく調整すると、かなりの駅を上限金額で乗り降りできるようです。
月に何度か立ち寄る駅など計算しました。
だもんで、設定駅はなんとなくで設定しないよう、
直営サイトの「シミュレーション」で色々ためしてみるよう、
おすすすめします。
ま、落とし穴もあるんですけど・・・
あと、要検討として
意外と地味なニュースでしたが
2007年11月から大阪市営地下鉄のカード定期購入ができるようになったことでしょうか。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/usable_credit-card.html
1区6ヶ月(43,420円)×家族2名×年2回買ったら
172,000円→約1,700マイル
ANA Pitapa?へんなカードなので(笑)論外です。
- WebForum -