タイトル | : Re^3: (空港情報)エールフランス夜便(成田21:55発)ビジネスクラス利用時のCDG到着後の到着ラウンジ |
投稿日 | : 2013/05/17(Fri) 18:55:04 |
投稿者 | : うちゃぎ@Lapin |
参照先 | : |
こんにちは〜、カングーシュバルさま。
> いつも勝手にお世話になっています。とっても。
こちらこそ、いつもアンケートなど読ませていただいてます。
> > 到着した2E内のKを到着ラウンジにしたのではと思われます。
>
> とありますが、エールフランスのホームページで確認すると、
> 開始時刻は5:30と書かれています。
> それよりも早まっているのでしょうか。
はい、この早朝着便が到着するころには開いています。
ただし、この時間帯は成田でもらえるクーポンがないと
入れないようで、入り口でクーポンの提示を求められます。
(逆に乗継の便のチケットは一瞥しただけ)
この2EのKにあるラウンジはこの時間帯はシャワールームの
併設された側(このラウンジは広くて入り口のカウンターに
向かって左右にラウンジがあるが、向かって右側)のみが
解放されています。
4時前から5時半ごろまでは、いわゆる男性の空港職員(?)的な
方々がラウンジのカウンターにいらっしゃいます。
ラウンジ内は早朝着便のみの利用なので、人はまばらですが、
7つしかないシャワールームは早いもの勝ちで、私たちが行った
4時過ぎにはすでにいっぱいで、すでに二人ほど並んで待っていました。
この時間帯は
ラウンジの他のお客さんの数からいうと、成田便ともう一便くらい
のお客さんの利用なのかなと思います。
シャワールームは、4時半過ぎには6〜7人ほどの列になっていますが、
この時間帯は清掃係員がいないため、前の人が使い終わったら、
そのまま清掃もなく、何の補充もないまま使っていたようでした。
5時過ぎだったか、5時半ごろだったか、清掃係員が出勤されて
ようやく、使い終わったブースから清掃していたようです。
私たちは、さすがに疲れたからだで並びたくなくて、
シャワールームの出入り口が見やすいところに座って、6時前ごろ、
列がなくなったころを見計らって行ったところ、ちょうど
ブースを清掃しているタイミングで、ちょっと待ったら、
ある程度、きれいになっているシャワールームを使うことが
できました。
この時間帯にシャワールームを使うのであれば、最初に入るか、
そのあとは5時半くらいまで待って(次の乗継便が7時台であれば)
清掃されたブースを使った方がいいと思います。
その後、6時くらいになると徐々に早朝乗継ではない、通常の
ラウンジ利用者がくるので、ラウンジには人が増えてきますが、
シャワールーム利用者はそこまでいない雰囲気でした。
食べ物飲み物は、やはり係員が出てくる5時半ごろまでは
冷たい飲み物とワインなどのアルコール、ポテトチップや
クッキーなどのみご自由にとってください、状態で出ていましたが、
お皿などの片づけはしてくれません。
ようやく6時前くらいに、コーヒーなど温かい飲み物が
飲めるような状況にはなっていたようですが、ハムやチーズの
ようなものはまだ出ていなかったと思われます。
やはり、特別措置といった感じで、早朝着便の乗継があって、
ラウンジが利用できるお客さんをとりあえず、入れてあげる
という雰囲気でした。
とりあえず、ソファーのある明るい部屋で、お水やジュース、
ビール、ワインなどがポテチやクラッカーと共に飲み食いできて
シャワーも浴びることができる、くらいに思って行けば、
とても快適に過ごすことができます。
やはりラウンジが使えないでの乗り換えは、大変なので。
- WebForum -