[リストへ戻る]
一括表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
下戸でも楽しめる冬のボルドー
5794
: 2018/09/21(Fri) 11:34:16
造船なでしこ

お正月にボルドーへでかけようかと考えています。 

しかし、シャトーは見学してみたいのですが下戸のためシャトーめぐりをしても飲めないのであまり楽しくないだろうし、案内してくれるフランス人も微妙な気分になるのではないかと思っています。

希望は、3日間ほどのんびりできればいいと思っています。

また、飛行機でゆくほうが楽だと思うのですが、みなさんはTGVを利用されているようですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?

アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 下戸でも楽しめる冬のボルドー
5795
: 2018/09/23(Sun) 15:56:39
lala primavera

こんにちは。

内部見学なしで、D2沿いの有名シャトーをドライブしながら眺めたことがあります。

シャトーマルゴー、ラトゥール、ラフィットはD2からでは見えませんが、
それでも心躍る体験でした。

町並みや風景の美しさでしたら、サンテミリオンがとてもよかったです。
英国のコッツウォルズをちょっと思い出しました。
サンテミリオン・マカロンやレザン・オ・ソーテルヌが買えました。

ちなみにボルドーへは飛行機で入りました。
パリ市内からの移動で、オルリーまで道が混んで時間がかかったので
これならモンパルナス駅からTGVのほうが効率がよかったかなと思いました。

冬は日暮れが早いですが、ボルドー市内のライトアップはとにかく
センスがよくて美しいです。
フォアグラやヴァイヨンヌの生ハムや大西洋の魚介類も地元価格で食べられますし
これから旅行されるなんて、うらやましいです。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 下戸でも楽しめる冬のボルドー
5796
: 2018/09/25(Tue) 12:49:30
造船なでしこ

lala primaveraさまアドバイスをありがとうございます。

アドバイスから、内部見学をせずに、外から眺めるのも良いかもと思いました。 雰囲気だけでも楽しめるのはありですね。

今回は、夜遅くフランクフルトからパリに到着するので、
そのまま空港ホテルに宿泊をして、そのままボルドーへ
向かおうかと考えています。
昨日、ホテルの検索などしていて、シャトーの雰囲気を味わえそうな
そんなホテルは冬の間は休館、またはレストランが休み
というような状況のようです。本当のところは問い合わせをしないと
わからないというのが現実です。

どうしようかなとまた悩みだしています。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: 下戸でも楽しめる冬のボルドー
5797
: 2018/09/26(Wed) 18:55:47
うちゃぎ@Lapin

こんにちは〜、造船なでしこさま

冬のボルドーというか、近郊の街だとアルカッションはいかがでしょう?

http://www.france-tourisme.net/s-Aquitaine/s-Arcachon.htm

牡蠣がお好きならば、堪能できます。

ただし、冬はホテルの休みが多いので、リゾートはホテル探しが大変かも。

lala primaveraさまがお勧めするサンテミリオンもよかったです。

http://www.france-tourisme.net/s-Aquitaine/s-Saint-Emilion.htm

古くからの教会もあり、見所もあります。
マカロンの原型のおいしいお店もありました。


二つの町は共に、電車で行けますが、冬だと便が減るかも。


この時期は、夜間、大西洋が荒れることが多く、雨風が強い日も
あるようです。

でも、日中は晴れることが多いので、冬らしい楽しみを見つけると
よいと思います。


私も、ボルドー近郊に行ったときは、空港を利用しました。
こじんまりとした空港で利用しやすかったです。


タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^4: 下戸でも楽しめる冬のボルドー
5798
: 2018/09/30(Sun) 15:49:02
造船なでしこ

うちゃぎ@Lapin さま 

アドバイスをありがとうございます。
フラツーのサイトを見ても、ほとんどが春、夏、そして秋の体験が多いようです。 
ばらの花が咲く頃ののんびりした雰囲気とか、観光客が行き交う街が落ち着く夕暮れ時とか、旅モード全開になるキーワードがいっぱい。

悩んだあげく、ボルドーは春か夏にでかけることにしました。
そして、5日間は滞在できるタイミングを狙いたいと思います。

本当にアドバイスをいただき、感謝しています。

- WebForum -