|
駅 以外 で 切符を入手できる場所 |
Transilien SNCF (SNCFトランジリアン) | |
ルーヴル地下 Carrousel du Louvreにある。
SNCFの運営組織の1つ。パリと周辺地域などイル・ド・フランス圏の近距離通勤輸送網(RERの一部 C、D、E)を担当。 各種特殊交通切符や、WEB予約したものの発券もできる。 |
|
|
Boutique SNCF (SNCFブティック) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Photo by Rod Rod マドレーヌ店
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 順番まちの番号札発券機!おしゃれ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 営業時間の看板 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
フランス全土の支店一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
パリの支店一覧 2005/3月調べ 現地事情にCLOSEの可能性もあります。また昼休みや終業ちかい時間では受け付けてもらえないこともあります。早めにいきましょう!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
左岸 ★観光客がいきやすいところ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
リヨン駅ちかく
12区 Rue de Lyonのホリデイ・イン・バスティーユからリヨン駅方向に歩いて30秒(笑)の所に、SNCFブティックがあるのを発見。予約確認メールを見せたら、TGVのチケットを1分で渡してくれた。ここは、おすすめです!rue de Lyon リヨン通り にあります。 |
ドゴール空港 TGV駅
→ 詳細 「空港からホテルへ: TGV駅にいく」 「ドゴール空港」 |
ドゴール空港 ターミナル1
|
SNCFブティックを利用、楽に切符を買うことができて、よかった。
(2003年9月 おにぎり評論家 様) |
SNCFブティックで数件の切符を購入。あらかじめ詳細をまとめ書きした紙を見せ、すんなり購入できた。
ちなみに、同ブティックでキャンセルした際、大金(約200ユーロ)だということで現金受け取りは不可。2ヶ月程度で口座に振り込まれた。
|
現地での鉄道手配。パリ・モンパルナス駅まで行って手配したが、大変混雑。窓口は空いていたが、駅全体が混みあって、容易に辿り着けなかった。一時、警官による構内封鎖もあった(理由は不明)。
その後、ホテル近くに手配できるSNCFブティックを発見!あれれー、なんだ、と悔しかったが、事前に駅を見ておけたのはやっぱり良かった。外出当日はスムーズな出だしだった。 (2005年1月 まるゆうオカピ 様) |
タリスの発券。ふらつーを読み、駅での発券で手間取りそうだったため、本当は日本でチケット化しておきたかった。
JTBへ依頼したが、希望の料金で予約ができず、やむを得ず、WEB予約。 何時、発券しにいこうかとパリへ着いてからずっと頭から離れなかったが、幸いにも到着翌日の散策中にSNCFブティックを発見し、即発券。ほっとひと安心した。
|
ランスからパリに帰る際、友人が町の中心部にあるSNCFのブティックで切符の時間変更をしようとしたら(正規料金切符は、出発1時間以内まで変更可能)、機械がどうしても切符を受け付けてくれず、頼みの係員にも、「駅まで走って行けば」とさじをなげられた。
あわてて駅に戻って窓口で変更手続きをした。SNCFの自動券売機は読み取りミスがあるらしく、窓口はかなり混んでいた。
|
ルーブル地下 パリ/イル・ド・フランス観光局 の SNCFカウンター 便利度★★★ | |||||
ルーヴル > ショップ店・案内所 | |||||
Photo by chun3
![]() http://en.parisinfo.com/rub6065.html&id_article=12923 http://www.louvre.fr/llv/pratique/alaune_aide.jsp?bmLocale=en Amenities の下の Moreをクリック 99, rue de Rivoli 75001
有料のPCあり(日本語不可)、メールチェックなどできる。 業務内容:
|
|||||
|
Frantour Tourisme 代理店。基本的に英語で話ができる人むけ。 |
JTBみたいな 代理店。
英語を話す職員もいて、簡単にTGVや ICなどの予約できました。ただ入る時にバッグを空港のsecurityみたいなX線装置に通し、金属探知機を通りました。駅まで行かなくて便利でした。 (okaharuki様) |