FRANCE 鉄道
|
|
話せなくても、列車にのるなら、見て/きいてわかるように しておくと 勇気百倍です!
下記は あくまで最低限のものです。
必ず会話集なり、辞書なりを かばんに入れておきましょう。
なお、下記ではフランス語独自の活字は使っておりません。あしからず。
駅
フランス語 | 英語 | |
gare
ギャール |
怪獣みたいに。 ふは rの喉からだす音。日本人なら ふ のほうが通じやすいかなぁと。(関西人のはなしですが・・) | station |
gare SNCF ギャール・エス・エヌ・セー・エフ |
国鉄駅 | railway station |
gare routière ギャール・ルーティエール |
バスターミナル 単に Gareというとこちらをさす。(とくに田舎) |
bus terminal |
station | 詳しい人によると、メトロの駅とかで使うことがあるそうだ。あまり使い分けはしらん。 | station |
ville ヴィル |
町村の 中心部をさす。
Nice-ville ニース中心部 駅名で、○○ville 駅、○○△△駅などと別れる。 |
city |
切符関係
フランス語 | 英語 | |
billet / ticket
ビィエ(ビエ) |
切符。billet は旅行中非常によく目にする。 | ticket |
billets / vents / guiche | 方面や言語、乗車日でわかれている。 | ticket center |
billetterie automatique | 自動券売機
英仏語で操作できるものが多い。クレジットカード可(たまにハネられるカードもある) |
フランス語 | 英語 | |
voyageur | 旅行者 | traveller |
departure de voyage | 乗車日 | date of departure |
heure | 時刻 | time |
jour / mois / annee | 日 / 月 / 年
欧州はこの順番でかくことが多い。02/03/06だと 2006/MAR/2のこと。 日本人は、末尾から読めば簡単。 |
date / month / year |
dep | 到着 | |
arr
=arrivee |
到着 | arrival |
de 〜 a ・・・ | 〜から ・・・・まで(場所) | from 〜 to ・・・ |
trajet | 経路 | |
Heure de Depart | 出発時刻(発車時刻) | time of departure |
Heure d'Arrivee | 到着時刻 | time of arrival |
destination | 目的地、降車/下車駅 | destination |
nombre ノンブル |
数 | number |
adulte アデュルト | 大人 | adult |
enfant(s) | 子供
適用するには年齢を証明するIDが必要になる。 |
child (children) |
premiere classe | 1等 | first class |
deuxieme classe | 2等 | second class |
tarif | 料金・運賃 | |
pleine tarif | 正規料金 普通料金 | |
tarif reduit | 割引料金 | |
tarif jeune | 若者料金 ユース料金 | |
aller-simple
アレ・サンプル |
片道 | one way |
aller-retour アレ・ルトゥール
aller et retour アレ・エ・ルトゥール |
往復 | round trip |
prix | 料金 | price |
EUR | ユーロ | |
FRF | フランス・フラン | |
per | 〜あたり | per |
per adult / per person
(p.p.) |
大人1名あたり | per person |
per night
(p.n.) |
1泊あたり | per nights |
autre | その他 | others |
indifferent | 選択肢があって、
「どちらでもかまわない」のとき |
|
valider | 決定・確定する | |
avec | 〜と一緒に、〜で | with |
sans | 〜なしで | without |
フランス語 | 英語 | |
horaire オレール | 時刻、時刻表 | |
fiche horaire
(複 fiches des horaires) |
駅にある小さい折りたたみの
紙の路線別時刻表 (SNCFはPDFでWEBからとれる) |
|
reseau | 交通網 | network |
フランス語 | 英語 | |
quai | 河岸
転じて ホーム。 |
フランス語 | 英語 | |
train | 列車番号
(飛行機のように便名が数字でついている) |
|
voiture / car | 車両 | |
voiture-lit ヴォワチュール・リ
wagon-lit ワゴン・リ |
寝台車
(lit は ベッド) |
sleeping car |
couchettes | 簡易寝台 クシェット | |
voiture-siege | 座席車 |
フランス語 | 英語 | |
fenetre | 窓際 | |
couloir | 通路側 | |
place プラス | 席 (広場という意味もある) | |
place fumeurs
プラス・フュムール |
喫煙席 | |
place non-fumeurs
プラス・ノン・フュムール |
禁煙席 (いまは全席禁煙が導入されている) |
曜日
時刻表や イベント・みどころの日時などを読み取るのに かなり重要。
フランス語 | 英語 | |
Lundi ( LUN / LU ) | 月曜 | Monday (MON / M) |
Mardi (MAR / MA) | 火曜 | Tuesday (TUE / TU) |
Mercredi (MER / ME) | 水曜 | Wednesday (WES / W) |
Jeudi (JEU / JE) | 木曜 | Thursday (THU / TH) |
Vendredi (VEN / VE) | 金曜 | Friday (FRI / F) |
Samedi (SAM / SA) | 土曜
つづりから勝手類推して日曜と間違えないように。日本とちがって平日扱いである。 |
Saturday (SAT / SA) |
Dimanche (DIM / DI) | 日曜 | Sunday (SUN / SU) |
Fete (F) | 祝日
宗教的祝日とそうでない祝日などでけっこう休みの度合いが違う |
holiday |
jours feries | 祭日 |
フランス語 | 英語 | |
hiver | 冬
一般には10〜3月復活祭までの秋冬季をさす。 |
winter |
フランス語 | 英語 | |
semaine | 週 (平日 月〜土をさすことが多い) | weekdays, week |
week-end | 週末(土 あるいは土日、
実質 土+日+月朝ぐらいまで入るときもある) |
weekend |
間違うと えらいことになる 死活ライン
フランス語 | 英語 | |
circule | 運行・運転されている、運行 | |
circule sauf〜 | 〜以外は運行 | |
circule du 〜 au ・・・ | 〜から・・・まで運行・運転 |
フランス語 | 英語 | |
aucun | ない。無い。 Aucun service ときたら 要注意。 |
none |
仏 Aucun service les 1er Janvier, 1er Mai, 25 Decembre英 No service on Jan. 1st, May 1st, and Dec.25th.
= 1/1, 5/1, 12/25 には運行提供はありません
フランス語 | 英語 | |
periode scolaire | 学校授業のある期間
開校期間。学期中。 学校沿線の列車・バスなどは便が多い。 |
|
periode vacance
/ conges scolaires |
休校期間。ぐっと便は減る。あるいは運行しないことがある。
博物館などは 子供むけに安くなったり、イベントをすることもある。 |
|
Notes a consulter | 欄外注釈あり |
フランス語 | 英語 | |
obligatoire | 義務付け
これがでると、適用に携帯物や条件があるので、注意 |
フランス語 | 英語 | |
service | (有償で) 提供される
(日本でいう無料サービス、ではない) |
|
valable | 有効な | |
arre | 停車の意でも使う。 |
フランス語 | 英語 | |
tous les jours (TLJ) | 毎日。文字通り英語にすると
all the days |
every day |
et
fete et dim |
と
日曜と祝日 |
and |
de 〜 au ・・・
de lun au ven |
〜から ・・・まで(時間)
月曜から金曜まで |
from 〜 to ・・・ |
フランス語 | 英語 | |
sauf 〜 | 〜以外、〜は除く。 | without |
sauf Lundi | 月曜以外 (=火〜日のこと) | not on Monday |
uniquement | 〜だけ | only |
フランス語 | 英語 | |
de 〜 | ||
a partir du〜 | 〜から 運転・運行 |
フランス語 | 英語 | |
jusqu'au 〜 | 〜までは |
券売機や窓口は、下記のような区別でわかれていることが多い。よく見てから並ぶか、係員に確認してからにしよう。
フランス語 | 英語 | |
Paris | パリ市内の切符を売る窓口。
(安いパッケージの環状道路外のホテルだと実は他の市だったりする ^^; ので注意) |
|
En France | 国内線(路線) | |
International | 国際線(路線) | |
France International | 小さめの駅で、
国内線/国際線 両方カバーする窓口 |
|
Ile de France
イル・ド・フランス |
イル・ド・フランス範囲をさす | |
Regional | 近郊線
これをつかっているときもある。 |
|
Province | 地方 (プロヴァンス地方の固有名詞と同じつづりなので ややこしい) | |
Banlieue *
(Lignes de Banlieu) (パリの)近郊線 |
バンリューとよばれる
パリ周辺の郊外地域をさす。 |
|
Grands Ligne(s)
グラン・リーニュ |
幹線。TGVの主要幹線などをさす。混雑する。
GLという省略形があるらしいが、あまり見かけない。 |
|
Depart Immediat | 【すぐ出発する】 発車間際。
30分以内の便のときはこっち。 |
departure immediately |
reservation | 予約 | reservation |
Non reserve | 予約なし(自由席) | |
Reserve | 予約指定されている(予約済み、指定済み) | |
annuler | キャンセルする
(機械操作でよくみかける) |
cancel |
remboursement | 払い戻し
ふらんすの銀行口座に戻す場合もある。 |
*バンリューは、婉曲的に、地域・階層など差別の歴史と絡んだ用語だそうで、われわれ旅行者は、切符を買うときの表示で 「みてわかる」ぐらいで よいと思う。会話で へたに 郊外の意味でうっかり つかわないほうがいいのだそうだ。
フランス語 | 英語 | |
lift / ascenseur
リフト / アサンスール |
エレベータ | elevator 米(EV)
lift (英) |
escalator
エスカラトール |
エスカレーター | escalator |
escalier エスカリエ | 階段
(エスカレーターと見分けにくいので注意。) |
stairs / staircase |
sortie ソルティ | 出口
(美術館から空港から駅からどこでも見かける。英語なんてかいてないぞ〜) |
exit |
Photo by toricacao
トイレはどこですか :
うっ そん れ とわれっとぅ ↓ |
すみませんが、○○はどこにあるんですか:
えくすきゅぜ もわ うぇら○○ |
○○に行きたいんですが:
じゅ ヴーどれ あれぇぁ ○○ |
これは○○行きの列車ですか:
え す びやん る とらん ぷぅる ○○? |
この列車は○○駅に停まりますか:
えすく す とらん されっとぅ ぁ ○○ |
この車両は○○にいきますか:
せっとぅ ヴぉわちゅーる ヴぁてる ぁ ○○ |
○○についたら 教えてください:
ディット・モァ カントン ネ・タリヴェ ア・ラ・ギャール○○, 新聞クレ |
ここはナニ駅ですか:
けれ せっとぅ がーる |
(駅は))何個目ですか:
せた こんびやん どぅ すたしおん↓ |
このへんにバス停はありますか:
いゃてぃる あなれ どぉとびゅす ぷへ でぃすぃ↑ |
割引はありますか :
いゃてぃる で れでゅくすぃおん↑ |
写真をとってもいいですか:
ぷとぉん ぷらんどる で ふぉと↑ |
フラッシュを使ってもいいですか:
|
ここ、座ってもいいですか:
えすく じゅぅ ぷ まんそわー いすぃ |
窓をあけてもいいですか:
ぴゅぃ じゅ うーヴりぃ ら ふねーとる |
通してください:
人の体にさわるのは大変無礼なので、注意。日本のように、なんとなく触れて道をあけてもらおうというのは
ジュ・プ・パセ |