| | タイトル | : Re^3: アパルトマン どちらがよい? |  | 記事No | : 8859 |  | 投稿日 | : 2008/10/27(Mon) 02:56 |  | 投稿者 | : どくとるくれんぺら | 
 11 区 Rue de Charonne 周辺は 行ったことがないので、15区Parc Georges Brassens 周辺のみの事情をご紹介。
 
 公園そばのアパルトマンに、昨年日本に帰国した知り合いが三年間
 住んでいました。勤務はモンパルナスタワーすぐ下のオフィス。
 雨の日以外は15分程度の徒歩通勤で、三年間危険には遭遇したことが無いそうです。
 ただし彼はシカゴ、NYで2年づつの滞在経験があり、一般の日本人と感覚は違うのでご注意を。
 
 最寄の交通は12号線のconvention  13号線 Porte de Vanves ほか
 バスの便も良く、セーヌ左岸の5,6,7区へは便利で、右岸にはあまり行かず、デパートは専らボン・マルシェだったそうです。
 
 わたしも一昨年夏、彼の家を訪問し買い物や散歩に付き合ったのでその時の印象を。
 この辺りは教会と病院が多い地区でチェーン系のスーパー、マルシェもあり、パン屋も多く生活しやすい住宅街のようでした。
 
 Parc Georges Brassens は比較的新しい公園のせいか?
 Luxembourg や植物園(Jardin des Plantes)のような風情には欠けますが、人口の小川や緑地があり、休日には古本市が開かれます。
 観光疲れでのんびりとしたいときは、公園でのんびりするのが良いと思います。
 
 参考
 パリのマルシェ一覧(15区は下の方)
 http://www.paris.fr/portail/marches_parisiens/Portal.lut?page_id=5675&document_type_id=5&document_id=10926&portlet_id=12148
 
 |