| タイトル | : 自分で書く場合のほうが多いと思います |  
| 記事No | : 8598 |  
| 投稿日 | : 2008/10/05(Sun) 00:28 |  
| 投稿者 | : たぬきのママ  |  
 > 使用開始日付は自分で記入とありますが、
  とあるのですから 自分で書く方がいいでしょう。
  > 友人から、外国では数字の書き方が独特で難しいから書かないほうがよい、
  たぶん手書きの数字が読みにくい・判読しにくい・癖がつよい ということだと思います。 でも印刷されている数字は 特別かわっていることはありませんので きちんとした書き方で 十分つたわると思います。
  手書きの場合 7は 縦線の真ん中あたりにちょんと印を入れます。 1の書き始めの部分が縦棒と同じくらい長かったりします。
  だから 1と7だけは気をつけてフランス風に書いたりします。
  係員の目の前で書いて 当日の日付なのだし「OK?」あるいは「Ca va? サ ヴァ?」と 聞いてみてはいかがですか? 1や7が入らなければ 全く問題ないと思いますよ。
  > 空白で持っていけば、係りの人が記入してくれたり > 日付スタンプを押してくれる。と言われました。 >  よほど 親切か機嫌が良かったのか・・・。 面倒だと思う係り員もいますから いきなりツンケンとされることもあるかなぁ? 
 
 |