[リストへもどる]
一括表示
タイトルCDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2629
投稿日: 2006/11/12(Sun) 23:42
投稿者はんどクリーム
AF夜便でCDGターミナル2F早朝着、その後ターミナル2Bより7:00台の便に乗り継ぎします。
以下の件についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

1) ターミナル2F→2Bの移動は徒歩圏ですか? 所要時間はどのくらい見ておけばいいでしょうか。
2) ターミナル間巡回バスがあるようですが利用経験がありません。
乗り場はどこになりますでしょうか(バスの発着フロアが到着フロアなのか出発フロアなのかも不明です)
3) 巡回バス利用の場合の所用時間はどれくらいですか。

CDG乗り継ぎは2回経験があるのですが、いずれも到着と同じターミナル2F内だったためまったく見当がつきません。
エールフランスのサイトを見たりこちらの過去ログも検索してみたりしたのですが
探し方が悪いのか該当する説明が見当たりませんでした。

よろしくお願いいたします。

タイトル Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2640
投稿日: 2006/11/13(Mon) 14:10
投稿者うちゃぎ@Lapin
こんにちは~。

> AF夜便でCDGターミナル2F早朝着、その後ターミナル2Bより7:00台の便に乗り継ぎします。

> ターミナル2F→2Bの移動は徒歩圏ですか? 所要時間はどのくらい見ておけばいいでしょうか。
> ターミナル間巡回バスがあるようですが利用経験がありません。
> 乗り場はどこになりますでしょうか(フロアレベルはが到着ロビーなのか出発ロビーなのかも不明です)

上記の件、
エールフランス航空の日本のHPでも確認できます。
ホーム > サービス > 空港/チェックイン > 空港ガイド > パリ・シャルル・ド・ゴール空港 > 乗り継ぎ

うちは上記のような乗り換えは何度もありますが、
基本的にトランジットの場合、TVモニターに表示されている
順路を通っていけば問題なく、乗り換えできます。
迷ったとしても、フライトコネクションで聞くと教えてくれます。

乗り換えもいろいろとあって、
早朝着で2Fから2Bだとするといったん、出発フロアに出されて、
ターミナルを移動してまた2Bのセキュリティチェックを
うける、というのが一番多いパターンです。

あと、よくあるのは、いったん、パリ着の人々と同じ
流れで、バケージクライム(ターンテーブル)のところを
横目にしつつ、そのまま出口へ出ると到着フロア、という
場合もあります。

早朝着便はいろんなパターン(時々によって誘導が違う)
がありますが、あわてず、とにかくモニターを見て
(よくあるのがターミナルの変更)確認し、
順路にそって歩いていくか(歩いても2Fから2Bだと20分程度)、
巡回バスにのって移動するか、だと思います。

4時半ごろ着くので時間的にかなり余裕もあるし、人も
いないし、店も開いていないので、あせらずのんびりと
わからなければ、空港の係りらしい人に聞いてみると
間違えずにいけます。

 

タイトルRe: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2646
投稿日: 2006/11/13(Mon) 21:32
投稿者はんどクリーム
うちゃぎ@Lapin さんレスありがとうございます。

> 早朝着で2Fから2Bだとするといったん、出発フロアに出されて、
> ターミナルを移動してまた2Bのセキュリティチェックをうける、

>バケージクライム(ターンテーブル)のところを横目にしつつ、
>そのまま出口へ出ると到着フロア、という場合もあります。

おっしゃるとおり、過去、早朝着で乗り継ぎの場合、いつも一旦外に放り出されていました。
おそらく今回もこのパターンだろうなーと思っています。

AFのサイトもご指摘の箇所は確認済みだったのですが、どうもこの図をじっくり見ると
巡回バスは外に放り出されない場所からの乗車のみに見えたので、
外に出た場合はどうなるのかな~(外用のバスもあるとは思うのですが)と思いお尋ねしました。

>(歩いても2Fから2Bだと20分程度)、
目安の時間がわかって助かりました。
以前TGV乗り場まで歩いたことがあるのですが、2Fの端っこからだと結構な距離があったので
(そのときはゴロゴロとスーツケースを転がしながら)、後学のためにも、
バスがあるなら利用してみようと思った次第です。
また2Fには6:00からオープンするカフェがあるので、あたたかい飲み物を飲んでから移動したい…という欲張りな考えもありました^^

ご指摘の通り、時間には余裕があるので当日係りの人に尋ねてみるか、
不安なら最初から徒歩移動(目安がわかったので)にしようと思います。
考えてみれば2Bも7:00台の便を運行しているわけですから、そちらのお店も6:00すぎには開いているかもしれませんね
(そこまでして温かい飲み物にこだわるのも、我ながらどうかと思う・・・)

モニターはしっかりチェックします。
どうもありがとうございました!

>管理人さま
まるつき数字直しました。お手数おかけしましたm(__)m

タイトルRe^2: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2651
投稿日: 2006/11/13(Mon) 23:06
投稿者Kabanokiみどり
> 巡回バスは外に放り出されない場所からの乗車のみに見えたので、
たぶん、いったん外に出ると巡回バスには乗れないと思います。
以前、前の人についてぼーっと歩いていたら外に出されそうになり、「わたしは別のターミナルに乗り換えるのだが」と係りの人に言うと、職員用の通路みたいなところからバス乗り場に案内されました。
でも、ひとけのない通路をとおり、だれもいないバス乗り場でバスを待つのはすごく心細くて、これならあえていったん外に出て、歩いて移動したほうが精神衛生上よかったかなと思っています。

タイトルRe^3: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2652
投稿日: 2006/11/13(Mon) 23:24
投稿者はんどクリーム
> たぶん、いったん外に出ると巡回バスには乗れないと思います。

貴重な経験談ありがとうございます。
AFのHP内の図だと、どうも中にしか走っていないように見えたもので。
度胸があったら係員の方に確認してみます^^。

> でも、ひとけのない通路をとおり、だれもいないバス乗り場でバスを待つのはすごく心細くて、

ううむ。意外と利用される方は少ないのでしょうか。
今回は早朝ですし、走っていたとしてもまだ本数が少ないかもしれないので、時間が読める徒歩にします。

Kabanokiみどりさん、ありがとうございました!

タイトルRe^4: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2653
投稿日: 2006/11/13(Mon) 23:45
投稿者Kabanokiみどり
あ、説明不足ですみません。
乗客用には、おそらく途中で「巡回バス」か「外に出る」かの分岐の看板が出ているのだと思います。
私はそれを見落として「外に出る」直前で係員に訴えたから、職員通路を案内されたのではないでしょうか。
でも、早朝だと巡回バスの本数も少なそうですし、いずれにせよカフェでぬくぬくとしているほうがぜったいいいですよ~

タイトルRe^3: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2654
投稿日: 2006/11/14(Tue) 00:00
投稿者とりcacao
少し勘違いされているようなので、一応。
読み違えていたらごめんなさい。

> たぶん、いったん外に出ると巡回バスには乗れないと思います。

深夜早朝の運行状況ははっきりわかりませんが、入国審査をくぐって
外に出ても、巡回バスは普通にありますよ。

各フロアに案内地図がありますので、よく読めば辿りつけるはずです。

なお私はこの便を利用する時は毎回、いったん入国して出発フロアに
上がってお手洗いに行き身仕舞いをしてから、ターミナル移動などの
活動を始めます。
2Fは他のターミナルに比べて明るい感じがするのと、同じ便で到着した
日本人がたくさんいて何となく安心できるので。

タイトルRe^2: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2655
投稿日: 2006/11/14(Tue) 00:13
投稿者とりcacao
> また2Fには6:00からオープンするカフェがあるので、あたたかい飲み物を飲んでから移動したい…という欲張りな考えもありました^^
>
> 考えてみれば2Bも7:00台の便を運行しているわけですから、そちらのお店も6:00すぎには開いているかもしれませんね

温かい飲み物は、出発するターミナルに移動してから探したほうが
よいと思います。
セキュリティチェックが一層厳しくなっている(=時間がかかる)
もようですので。
フライト変更などもあり得ます。

タイトルRe^2: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2656
投稿日: 2006/11/14(Tue) 00:17
投稿者うちゃぎ@Lapin
こんにちは~。

> 目安の時間がわかって助かりました。
> 以前TGV乗り場まで歩いたことがあるのですが、2Fの端っこからだと結構な距離があったので
> (そのときはゴロゴロとスーツケースを転がしながら)、後学のためにも、
> バスがあるなら利用してみようと思った次第です。

4時半に外へ(いったん入国という手順)放り出されると
巡回バスもまだ動いていない時間帯です。
できれば、歩いて移動をお勧めします。

この時期、まだ真っ暗なさびしく極寒の空港ではゆっくりと
座っていることのほうがなんとなく寒くなるものです。

まだ、寝ぼけ眼ですが、ぽてぽて歩いて気分転換もかねて
いかれるといいですよ。

なお、6時にカフェは開くとしてもなんとなく気ぜわしくなります。

カフェはいったん、セキュリティをくぐった後、もしくは
その手前でいくのをお勧めします。

うちはいつも次の7時すぎのフライトにそなえて、6時過ぎには
セキュリティを通過して、そのあとカフェ、そしてトイレへ
いって準備しています。

今回のうちらの旅行は着いた日がボジョレーの解禁日
にあたるのですが、そんな早朝だと、PAULもその他のカフェも
まだワインは売っていないのですよ。
トランジット時間はカフェでおとなしくコーヒーをいただいとこうと
思っています。


 

タイトルRe^2: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2658
投稿日: 2006/11/14(Tue) 09:56
投稿者mosu_hautbois
シャトルに乗ったこともありますが、随分前のことで時間等は覚えていません。あまりお役に立てずすみません。
JALのHP内の地図によると2Fからシャトルの乗り場は書かれていますが、シャトルの方向とか降り場とかは無いですね。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/euro/cdg/cdg_02.html

最近、AF早朝着便で7:00台の乗り継ぎをする時は、私も一番明るいと思われる2Fで本やガイドなどを読み時間をつぶし、その後身支度をして、おおよそ6:00頃につくように乗り継ぎ便のターミナルまで歩いてます。暇つぶし半分です。

温かい飲み物、わたしもわりとこだわります。
出発ゲートから遠くないところで一休みされるのが良いと思います。

タイトルRe^3: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2664
投稿日: 2006/11/14(Tue) 21:54
投稿者はんどクリーム
追記も含め多くのアドバイスと経験談ありがとうございます。

>とりcacao さん
おっしゃるとおり、ターミナル確認だけでなく便確認も海外では必須ですね。
その日最初の便だから~などと油断せずに、しっかりチェックします。

>mosu_hautbois さん
JALのHPはすっかり見落としていました。変更もあるのかもしれませんが今後の参考になりました。

いずれにしても早朝着であることを考え、今回は徒歩で移動することにします。
少なくとも5時半くらいまでは多少なじみがあって^^ひと気の多い2Fで過ごし、6時前には移動。
温かい飲み物は、これから乗る便のターミナル&出発ゲートの近くで安心して味わうことにします(笑)。
課題の外を走るシャトルは、機会があったら(あるのか?)確認してみたいと思います。

皆様どうもありがとうございました。

タイトルRe^4: Re:CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2665
投稿日: 2006/11/14(Tue) 22:27
投稿者Kabanokiみどり
私も近々CDGで乗換えをするので、このツリーには熱くなってしまいました。さて、ご案内のあったJALのHPを見ると、ターミナル2内循環バスは、入国審査前の客用と入国審査後の客用の2ルートあるような説明がされていますね。
私が係員から案内されたのは入国審査前のルートのようです。空港建物の外側、機体があちこちに停まっているいわゆる「地上」を、ぐるーっとかなりの距離を走りましたし(時間もかかった)、乗降場もどう考えても入国審査をくぐった客がアクセスできるような場所ではありませんでした。

タイトルRe: CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2667
投稿日: 2006/11/15(Wed) 00:16
投稿者ばむせ
私が夜便を利用して乗り継ぐ時は、入国審査を通らずにバスで移動しています。

飛行機を降りてすぐにある「乗り継ぎ案内ボード」横のエスカレーターを降りた所に
バス停(待合所)があります。
始発は5:45なので(次は6:00)、トイレでメイクしたりして時間をつぶしています。
いつもバスを待ってる人は他にもいますし、空港係員もうろうろしてますので
怖い思いをしたことはありません。

一度歩いて移動したこともありますが
人気がなく、道に人が寝てたりする所を歩くほうがよっぽど恐かったので
私はバスをオススメします。

タイトルRe^2: CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2704
投稿日: 2006/11/19(Sun) 12:18
投稿者はんどクリーム
ぱむせさん、乗り場や始発時間など詳しい情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
今回は不慣れな一人旅なので時間の読める徒歩で行くことにしましたが、
機会があれば(いつだ~?)利用してみたいと思います。

タイトルRe^3: CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2785
投稿日: 2006/11/26(Sun) 07:56
投稿者うちゃぎ@Lapin
こんにちは~。

ちょっと遅いかもですが。。。

昨夜欧州から戻りました。

今回、表題の件に近い乗り継ぎをしてきました。
私たちの場合、ターミナル2F→2Dだったので、
Bよりはひとつ手前、2Fと2Bの間の2Dまで歩きました。

このターミナル2の場合、ターミナル2F→2Dは「歩き」だけが
移動手段(バスに乗るとかえって遠回りかつバス停がBに停まるので)
なのですが、4時半過ぎにCDGにつき、機体から出て、
トランジットの標示通りに進み、2A~Cは最初のトランジット
モニターのところで左下へ進むように標示がでて、
2D,Fは右へ進むように出ていました。
出口(荷物をピックアップしてパリ市内へ)も右側方面にでています。
たぶん、他の方がいう、入国はせずに移動するバスに乗る
ルートは下記のところで分かれ目になるはずです。
たぶん、2A~Cへの移動には上記のところからバスが通常だと
思われます。

これ自体は主観も入るのですが、
なんとなく待合室で2時間もボーっとしているよりは
いったん、入国して歩いて移動するのもいいかなと思います。

今回、2FからDまで歩きましたが、たしかに5時すぎから半あたりの
連絡路はひとけがあまりありません。
動く歩道だけがもくもくと動いている感じ。
たまに移動している人、係員の方、お掃除開始した係り、
などを見かける程度です。

でも途中でシェラトンの入り口でクリスマスの飾りをみたり、
通路下のTGV駅へ一番列車が入庫したりする(まだホームには
電気がついていない)のが見えたりと、
なんとなく、朝の情景がみられます。

5時半ごろ、ターミナル2Dについてみたら2Fよりは人が
多くいて、2Fほど天井も高くなく、こじんまりとしているからか
意外にさびしくは感じませんでした。
2Fの方が裏の方でベンチに寝ている人もいていまいちかなと。

2DからBへはすぐです。

セキュリティ前ですが、いったん、いわゆる外のロビー
からチケットを見せて中に入る部分(CDG入国審査をしない
人はここにバスで移動してくると思う)に入り、
半すぎにからぼーっとベンチに座り、6時過ぎにカフェに
入ったところ、ボジョレーヌーボがあったのでオットは
グラスでいただきました。

その後、セキュリティを通過しましたが、ここで時間が
少々かかりました。

セキュリティの件は別トピをたてます。


参考までに。


 

タイトル報告: CDG空港 ターミナル2F→2Bへの乗り継ぎ
記事No2848
投稿日: 2006/12/03(Sun) 21:02
投稿者はんどクリーム
先日、無事帰国しました。標題の件のご報告です。

何人かの方からご指摘いただいていたとおり、機内から出て最初のトランジットモニターの左下の階段を下りると、
入国せずに移動する巡回バス乗り場になっていました。
一応乗り場まで行ってみたのですが、予想以上にこじんまりとしたスペースだったため、
やはり一旦外に出て徒歩で移動することにしました。
ちなみに待合スペースは移動目的の方のみなので(10分くらい居ましたが、そのときは男性客しか来なかった)、
危険な雰囲気はありません。

ところで肝心の2F→2D→2Bの移動についてですが。
2Dまでは動く歩道も併設された開放的な通路ですが、2D→2B間の通路はかなり狭いです
(オフィスビルの廊下を少し広くした程度の幅を想像していただければいいかもしれません)。
通路の片側は(たしか)外に面した窓で、内側はシャッターが閉まっていましたが何軒かの店舗があるようです。

ただ2D出口近辺にはとくに案内表示もなく(最後はToiletの表示板しか見当たらなかった)、本当にここでいいのか少し戸惑いました。
そうこうしながらも半信半疑で進んでいくうちに、無事ターミナル2Bに到着。トータル所用時間は20分前後でした。

着いたのが6時前だったせいか、まだ館内は薄暗く(照明が落とされたまま)、
ロビーにいるのも航空会社のカウンターが開くのを待っている一桁台のお客のみ。
規模も小さいです。
すぐにパスポートチェックを受けて中に入りましたが、中は明るく、喫茶スペースもあり、
無事そこで温かい飲み物にありつくことができました^^
おそらく6時以降なら、連絡通路や外のロビーにある店も開いて活気があるのかもしれません。

早朝ターミナル2B発の飛行機を利用される方は、6時を目途に2Bを目指せば十分だと思います。